コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら
ジオパーク秩父
大地の守人を育む ジオ学習の聖地
日本語
English
アクセス
お問合せ
ホーム
ジオパーク秩父とは
ジオサイトを探す
ジオストーリー
ジオストーリーTOP
日本地質学発祥の地
秩父の大地に眠る太古の海の物語
時代を超えた人々の聖地
大地の営みと共に生きる
モデルコース
お知らせ
イベント
ジオかるた
カキの化石
ホーム
ジオかるた
「ち」・・・地下深く、圧力により変成した岩の見られる長瀞は「地球の窓」
「ち」・・・地下深く、圧力により変成した岩の見られる長瀞は「地球の窓」
【学生による解説】
美しい縞模様の岩は、「虎岩」と呼ばれる岩です、この虎岩をよく見ると、うねうねと曲がった模様(褶曲)や、茶色い層が引きちぎられてできた割れ目を白い鉱物(方解石)が埋めた様子など、様々な模様を観察することができます。これはおよそ8000~7000万年前の白亜紀に、海底の堆積物が地下深くに潜り込んだ際、高い圧力とやや高い温度によって変化してできた変成岩(結晶片岩)です。茶色い色は、スティルプノメレン」という鉱物が多い部分です。
関連サイト・施設
18:
虎岩
(
とらいわ
)
埼玉県立自然の博物館
前のジオかるた
ジオかるたの一覧へ
次のジオかるた
コンテンツ本文の先頭へ戻る
ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る
ページの先頭へ戻る