コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

ジオかるた

カキの化石
カキの化石

ちょっと遊び心で・・・秩父ジオかるた

取り札にマウスカーソルを合わせると、読み札が表示されます。
札をクリックすると札に関する解説がご覧になれます。

  • 「あ」…ああ美味い! 毘沙門の水 数億年「あ」…ああ美味い! 毘沙門の水 数億年
  • 「い」…犬木には、大きな地質年代の違いの見られる不整合「い」…犬木には、大きな地質年代の違いの見られる不整合
  • 「う」・・・浦山は、秩父帯と新第三紀の地層の境 秩父盆地を南から眺める絶景ポイント「う」・・・浦山は、秩父帯と新第三紀の地層の境 秩父盆地を南から眺める絶景ポイント
  • 「え」・・・遠足や校外学習で楽しく学べる「ジオパーク秩父」「え」・・・遠足や校外学習で楽しく学べる「ジオパーク秩父」
  • 「お」・・・太田・蒔田は米どころ、上流切断河川の水利用「お」・・・太田・蒔田は米どころ、上流切断河川の水利用
  • 「か」・・・神庭の洞窟、縄文時代は狩猟キャンプ地?「か」・・・神庭の洞窟、縄文時代は狩猟キャンプ地?
  • 「き」・・・菊水の模様ににている横臥褶曲(おうがしゅうきょく)「き」・・・菊水の模様ににている横臥褶曲(おうがしゅうきょく)
  • 「く」・・・栗谷瀬(くりやぜ)橋の下に見られる深い緑の蛇紋岩「く」・・・栗谷瀬(くりやぜ)橋の下に見られる深い緑の蛇紋岩
  • 「け」・・・華厳の滝の流れる岩肌、赤色チャートの美しさ「け」・・・華厳の滝の流れる岩肌、赤色チャートの美しさ
  • 「こ」・・・紅簾石片岩は、美しいピンク色 世界で初めて報告された「こ」・・・紅簾石片岩は、美しいピンク色 世界で初めて報告された
  • 「さ」・・・桜ヶ谷(さくらげぇ)、秩父盆地を見おろす集落「さ」・・・桜ヶ谷(さくらげぇ)、秩父盆地を見おろす集落
  • 「し」・・・鍾乳洞、見るなら橋立 そびえたつ石灰岩の切り立った崖「し」・・・鍾乳洞、見るなら橋立 そびえたつ石灰岩の切り立った崖
  • 「す」・・・水潜寺から札立峠に向かうとチャートや石灰岩などが混在「す」・・・水潜寺から札立峠に向かうとチャートや石灰岩などが混在
  • 「せ」・・・石仏を刻んだ、彫刻しやすい「岩殿沢石」「せ」・・・石仏を刻んだ、彫刻しやすい「岩殿沢石」
  • 「そ」・・・曽沢川には、海底でマグマが固まった枕上溶岩が露出「そ」・・・曽沢川には、海底でマグマが固まった枕上溶岩が露出
  • 「た」・・・段丘の地形は荒川の浸食によりつくられた「た」・・・段丘の地形は荒川の浸食によりつくられた
  • 「ち」・・・地下深く、圧力により変成した岩の見られる長瀞は「地球の窓」「ち」・・・地下深く、圧力により変成した岩の見られる長瀞は「地球の窓」
  • 「つ」・・・「つくづくと粋なもよう・・・」と宮澤賢治に詠われた虎岩「つ」・・・「つくづくと粋なもよう・・・」と宮澤賢治に詠われた虎岩
  • 「て」・・・手にとって化石を体感 1500万年前の海証拠「て」・・・手にとって化石を体感 1500万年前の海証拠
  • 「と」・・・藤六(とうろく)には、秩父湾であった証拠の海底地滑りの跡「と」・・・藤六(とうろく)には、秩父湾であった証拠の海底地滑りの跡
  • 「な」・・・中津峡奥には、多くの鉱物が産出した秩父鉱山「な」・・・中津峡奥には、多くの鉱物が産出した秩父鉱山
  • 「に」・・・日本一、長瀞の結晶片岩で作られた青石塔婆「に」・・・日本一、長瀞の結晶片岩で作られた青石塔婆
  • 「ぬ」・・・沼里(ぬまり)には、背斜構造の見られる地層あり「ぬ」・・・沼里(ぬまり)には、背斜構造の見られる地層あり
  • 「ね」・・・根古谷には、秩父絹発祥の城谷澤の井「ね」・・・根古谷には、秩父絹発祥の城谷澤の井
  • 「の」・・・乗ってみない 「ジオパーク秩父」ヘッドマーク電車「の」・・・乗ってみない 「ジオパーク秩父」ヘッドマーク電車
  • 「は」・・・波久礼(はぐれ)は水の出口 江戸時代の大洪水の水位を示す磨崖標「は」・・・波久礼(はぐれ)は水の出口 江戸時代の大洪水の水位を示す磨崖標
  • 「ひ」・・・日野断層は新生代新第三紀層と秩父帯の地層の境「ひ」・・・日野断層は新生代新第三紀層と秩父帯の地層の境
  • 「ふ」・・・二子山の石灰岩フズリナ化石 かつては秩父古生層と言われてた「ふ」・・・二子山の石灰岩フズリナ化石 かつては秩父古生層と言われてた
  • 「へ」・・・片理と節理、うすくてはがれ易い「三波川帯(さんばがわたい)の変成岩」「へ」・・・片理と節理、うすくてはがれ易い「三波川帯(さんばがわたい)の変成岩」
  • 「ほ」・・・掘り進む古生代の硬い石、変成岩に穴あける「ほ」・・・掘り進む古生代の硬い石、変成岩に穴あける
  • 「ま」・・・前原の不整合は教科書によく出てくるよ「ま」・・・前原の不整合は教科書によく出てくるよ
  • 「み」・・・美の山からの河成段丘地形の眺望は絶景「み」・・・美の山からの河成段丘地形の眺望は絶景
  • 「む」・・・虫食い状風化とも言われる「タフォニ」「む」・・・虫食い状風化とも言われる「タフォニ」
  • 「め」・・・メランジュ(混在岩)の地層の見られる水潜寺「め」・・・メランジュ(混在岩)の地層の見られる水潜寺
  • 「も」・・・守人(もりびと)を育む ジオパーク秩父のシンボル「武甲山」「も」・・・守人(もりびと)を育む ジオパーク秩父のシンボル「武甲山」
  • 「や」・・・矢通反隧道(やどおりずいどう)で結ぶ日野地域「や」・・・矢通反隧道(やどおりずいどう)で結ぶ日野地域
  • 「ゆ」・・・雪化粧の三十槌(みそつち)の氷柱(つらら)「ゆ」・・・雪化粧の三十槌(みそつち)の氷柱(つらら)
  • 「よ」・・・「ようばけ」は陽のあたる崖の意味 化石が多く産出します「よ」・・・「ようばけ」は陽のあたる崖の意味 化石が多く産出します
  • 「ら」・・・ラッキー!1500万年前の地層から「カニ化石」「ら」・・・ラッキー!1500万年前の地層から「カニ化石」
  • 「り」・・・両神山はチャートの山「り」・・・両神山はチャートの山
  • 「る」・・・瑠璃のような輝きの蛇紋岩 国会議事堂の玄関に「る」・・・瑠璃のような輝きの蛇紋岩 国会議事堂の玄関に
  • 「れ」・・・列状に飛ぶ雁のような模様の変成岩「れ」・・・列状に飛ぶ雁のような模様の変成岩
  • 「ろ」・・・論文や研究多く、秩父は日本地質学発祥の地「ろ」・・・論文や研究多く、秩父は日本地質学発祥の地
  • 「わ」・・・和銅の遺跡を守り伝える大切さ「わ」・・・和銅の遺跡を守り伝える大切さ
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る