【学生による解説】
奈倉地内を流れる赤平川右岸に白い岩肌を見せている大きな崖があり、小鹿野町のシンボルの地層となっています。この崖を「ようばけ」と呼んでいます。「はけ」とは崖のことで,陽のあたる様子から名づけられたと伝えられています。ようばけに見られる地層は、今から約1500万年前の新生代新第三紀中新世の地層です。下半分は砂岩を主体とし、上半分は砂岩と泥岩の互層となっています。この地層からはその当時海に生息していたクジラ、サメ、カニ、貝類などの化石を多く産出し、それらはおがの化石館で見学できます。